目のパーツ 変えてみたら印象激変
2017年の10月頃の作品。
お人形の目のパーツをビーズからボタンに変えてみた頃です。
こんにちはねこまたぎです~♪初めましてのご挨拶はコチラから
本日は着せ替え猫だだーっと7にゃこですぞー




というのも、それまで目に使用していたビーズがどこをどう探しても見つからず。。。。
ようやく見つけたビーズも何やら感じが違っていて、なんとかならんかのう~
少しばかり冒険した次第です。チャレンジはするものですね。思いのほか可愛く仕上がって、自分でもムフフと思っていたの思い出さしました。



顔の印象が変わると、面白い事に衣装の感じも進歩した気がします。
お持物にがま口登場





思い出すだけでワクワクするコトってありますよね^^
そんな作品の想い出。
この頃からお人形の持ち物に、がま口登場。
小さいがま口の口金を探していて、仕入れたのがコチラ。
このがま口の口金は、キーホルダー用なのかな? と思います。
小さくてとても可愛いがま口が出来上がるのですが、小さいから思うように作るのが、なかなか手ごわいのですよ。
何度か失敗して、ようやく形になりました。
こういった技術は何度かやってみなければ身につかないものですね。
一度で出来るほど器用ではないねこまたぎでございます。
お人形に持たせるとこんなに可愛らしいバッグになります。
もちろん裏も張ります。裏を張らずに作ってもそれなりの見た目にはなります。
何度か裏を張らずに仕上げたものもあるのですが、、やっぱり裏が張りたいなぁ~
お人形のアイテム以外でも使えた方が楽しい。そのあたりはこだわっております~
季節が寒くなるとお人形のお洋服も変わる 編み物が楽しい季節



もう、秋です。お人形のお洋服の色も秋です♪
そしてセーター♪お気に入りの柄編みです。
この鷹の部分の色糸は、オパールではないのだけどグラデーションカラーです。

思った以上に大成功だと思います。編み物したくなってきましたよね♪
小さなお人形のセーターは、あっという間に仕上がるので、出来上がりが楽しみで、無心に編んでしまいます。
お人形のセーターのハナシはコチラです♪






お人形のニットは本当に楽しい♪
小さいセーターや 小さい帽子がどんどん編みあがります。
ニットのサロペットも暖かそうで可愛い~
あまり糸を残さず使って、さらにペンダントも編みました。
カッコいいでしょう^^
毛糸はこうすると捨てるところがないですね~
ミシンで小さいシャツを縫い上げるのも楽しいものですが、ニットの出来上がりのヨロコビはまた違うものです。



クリスマスツリーのセーターです~ 編み上げてからスパンコールを縫い付けました。



嬉しかったオーダー






いよいよ、50番にゃこが出てきました。
この子は、2歳の女の子のお誕生日にオーダーされたお人形です。
お誕生日の数か月前にお話をいただいたお任せオーダーでした。
好きな色と、女の子のイメージを伝えていただきました。
出来上がってお受け取りの後、可愛らしい女の子とこの子が遊ぶ画像を送ってくださいました。
もうね、見た瞬間 猛烈に感動♪
私の考える着せ替え人形の役割が、これほどまでに達成している事に、胸が震えるほど嬉しくなったんです。
作り手冥利に尽きますにゃぁ♪
本日もおまたぎいただき感謝です♪
みにゃみにゃ様の健康と幸福を願って♪
コメント