【がま口制作!】神経質に検査しまくって破壊する。がま口パニック個人的見解を語りたいっ【にゃんぽーちがま口バージョン】

がま口

こんにちは、がま口ねこまたぎと申します。。。。。

初めましてのご挨拶宜しくお願いいたします。

本日は、がま口の部品口金闘争のお話です。

お付き合いいただければ幸いです。

【がま口】【口金】ボンドで圧着?

さて お話は口金と本体の合体から始まります。

いきなり仕上げの工程のハナシかよ。

といいますのもね、作り手の皆様におかれましては、

袋物の制作がそこそこ出来て、ようやく

「 よし、がま口つくってみようじゃんか 」

レベルアップの道しるべと見切ってのお話。

お許しいただきたく存じます。

さてさて、かいつまんで、

  • 本体袋物と紙紐を 手芸用ボンドを塗ったくって 口金にぐいぐい押し込む。
  • 根元を専用ペンチでむぎゅっと絞る。
  • ボンドが乾いて完成。

がま口のお品は、この工程がイカにきれいに仕上がっているかっっ!!ーーーーっつ

と いうところが作品の最終局面であると信じております。

使い勝手と仕上がり具合。本体素材とデザイン。強度を確かめるため、タイプの違うがま口を使ってみた。量産するために仕入れ価格も結構重要。

せっかく美しいジャガード生地のバッグを作っても、

手刺繍の猫が素晴らしい出来栄えのポーチが仕上がってもっ!

技とセンスで編み上げたニットの小銭入れが抜群の形に有頂天でも。。。

キーホルダー用の小さい口金 針穴タイプ

完ぺきな仕上がりの本体と裏地。

そして口金との融合が、作品のすべてを支配してくると

アタシャ思う。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

ボンドがはみ出て汚したりしたら 

もう(´;ω;`)涙じゃーじゃー。。。。

値の張ったジャガードも、

渾身の手刺繍も、

はみ出たボンドで「あっ」やっちまった(´;ω;`) とか

断じてないように。

注意深く口金の隙間に充填すんのです。

しかーーしっ!

少なすぎて圧着が足りなかったら??

口金からぺりっとはがれて中身ごと落下したら?

そんな怖いコトあります? 

アタシャ不安で心配でしかたないんです。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

がま口専門の作家さんのスゴイ点は ソコ。。。。

プラの口金針穴のタイプ。いろんな色があってカワ(・∀・)イイ!!
針穴のピッチが少し狭い気がする~

がま口、口金、相性悪し、ねこまたぎ

使用中 口金が本体とはずれたら、こんなに悲しいことはないではないかっ 

壊れたらヤダ過ぎる問題に向き合うためには、

検品の鬼になるしかありません。

もはや脅迫症のねこまたぎです。

これでもかと引っ張ったり振り回したりして、

案の定壊れるんですよ。

やっぱり、こんな強度じゃダメなんだよ。。。。。。と

そしてムキになってくるんです。


そもそも 口金って金属とか プラスチックだったりするじゃん。
(木製もある)
経験的に木工ボンドは木工用。


金属やプラにきっちり接着されないんじゃないの?
乾けばぺりぺりはがれるんじゃないの? 


信用できます??

まあ、おおかた大丈夫かな?

という丈夫さに仕上がるはずでしょうが。。。。

てか、そんなに乱暴に扱いませんわな。。ふつー。

でも 心配なのです。

がま口、口金、 縫い付ける

上記のような経験をふまえると、、、、

接着タイプの口金には、ねこまたぎのガラスのタマシイを破壊する力が宿っている。

という結論が導き出されるので、

精神衛生上使用を控えることにいたしました。

よし、そんなに不安なら縫い止めるタイプに変更したらどうだい?

ということで、入手♪ 

なるほどです~ これならガッチリ縫い留めて落下の心配ないじゃんか♪

口金の当たりによる糸の切れる不安も、ボンド併用で解消。

一石二鳥。

さらに紙紐で3倍の安心が実現するっという完ぺきなシナリオ♪

取れる気がせんっ!

がま口、口金、 いけにえを捧げて安心を買う

こころ晴れやかに、完璧なシナリオを試す。

意気揚々、縫い付けるタイプの針穴にチャレンジ。

結論から言いますけどね。危険な作業ですわ。。。。

裏生地と本体をしっかり止め付け、

口金の針穴をめがけて力任せに針を刺し、

がっちりと抜けなくなった針をペンチでむしり出す工程は、

さながら畳職人の荒行。

糸が絡まって「 むきー 」となり、

ぐさっ と指に針刺す血の池地獄。

絆創膏まみれになるねこまたぎ。

めげずに、これでもかと縫いとめっ さらに隙間にボンドを充填。

且つ紙紐をぐいぐい押し込む念の入れよう。

そもそも論。

世の中のがま口作家さんとは、比べ物にならないほど、

たぶんねこまたぎは、想像以上に不器用~。

難解に制作してるコト認めますわ。

がま口、口金、針穴式一択 ねこまたぎ

ボンド圧着シンプルタイプ

×ボンドの扱いが難しい。個人的に、仕上がりの強度に不安がぬぐえない。

〇簡単で針のケガの心配がない。

初めてさんにお勧めの金具

針穴縫い付けるタイプ

×じゃじゃ馬慣らしのような荒々しい展開に苦労する。

〇はみ出るボンドが作品を汚す不器用問題と、ぺりぺりはがれて壊れる心配回避。

〇ねこまたぎのもろいタマシイが守られる。

〇多少のケガなんかねこまたぎは平気♪

ねこまたぎの好みはこっち

個人的に縫いつける口金一択と激白しますが、

どのタイプを選ぶか?

というコトについては、デザイン性を含めて作家の好みになりますよ、そりゃ。

恐ろしく客観的でコトなかれテキ結論を、

こんなに長々と作文に書いちゃって、すみません(;’∀’)

プラの口金針穴タイプ ピンクかわいい♪

おまけ♪ がま口、口金、部品メーカーさんへ

勝手にモニターねこまたぎのコーナーで~す♪

ぱふぱふぱふ どんどんどん♪ むっひゃ~~~♪

針穴をやや大きめにしてほしいです。

針穴のピッチも広めでヒトツ。

溝のクリアランスをしっかりとって頂ければもう幸せ、買い占めてもいいぐらい♪

わかっちゃいるけどねこまたぎ。。。。。

よく探せよっ、そんな口金販売してるぞっ と言われること必須(´;ω;`)ですね。。。。

このお話は、ねこまたぎテキ考察であり、

ほんのひとつまみのエラーであると解釈していただきたく存じます。

本日もおまたぎいただき感謝です。

みにゃみにゃ様の健康と幸福を願って♪

そもそも小さすぎて、収納の役に立ちそうもない、可愛いだけの一品♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました