編み物の季節がやってまいりましたよ~~♪
本日は、編み込みセーターの図案のお話♪



着せ替え猫人形123番の詳細はコチラです♪

お付き合いいただけると幸いです^^
初めましてのご挨拶はコチラからです~
ねこまたぎアレンジ フェアアイル


ねこまたぎの図案集ってなあに?
例えばニット編み込み、ノルディックやフェアアイルの連続したドット図案。
それらのセーター作品をオリジナルで作りたい時♪
参考にする図案を探しあぐねるねこまたぎでございます。
(´;ω;`)自分の欲しいものが一発で見つかる事など皆無。。。
ネット検索の技がへぼいからというコトもありますが。。。。。

「 しかたねぇ。。。作るか。。。。 」
ぽつぽつ ドットを描き始めるところから始めるねこまたぎです。
そんで、何より残念な性質。。。だらしないのでね。。。
せっかく描いたオリジナル図案をどっかになくしてしまうんです~
次に作りたい時にまた初めから。。。。ナケル。(T_T)
で、いいこと考えちゃったー^^作った図案♪記事にするぞ作戦ですわ♪
ハイっ ここにまとめさせていただきとう存じます^^

図案と 参考記事です♪
他にも 例えば刺し子、例えばクロスステッチなどなど、
自由にお楽しみいただければ幸いです^^
ノルディック ねこまたぎアレンジ 【鷹】



お人形のセーター用に作ってみた図案ですので、かなり小さめです。
人間のセーターに連続して編み込んだらスゴイ大作になる事請け合います(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
幼い人用にも使いやすいはずですわ^^
こんなアレンジで編み上げたよ、という方がいらしたら、知らせてほしいねこまたぎ♪
ノルディック ねこまたぎアレンジ【雪】

【雪】とか【雪の結晶】などの名前が付いている柄ですね。


この柄はアレンジもしやすいと思います。
上の図案を隣り合わせてつなげるとこんな感じになります。

長くつなげて編み上げると壮観な柄のセーターになります~♪
ノルディックやフェアアイルは一段ごとに規則的に進むので編みやすく、柄が出てくるのが楽しいですね~^^
図案を配置する楽しみもあります。
切り取る場所で印象が変わるので、アレンジは無限に広がります。

ノルディック【雪】【雪の結晶】図案はコチラから↓ 10作品ご覧いただけます。
ご意見など頂戴できれば幸いです♪
ノルディック ねこまたぎアレンジ 【ヘラジカ】
右下のヘラジカ24目40段の中に入る図案です(花は入ってません)
前身ごろに向き合う形で編み込んだら、恐ろしくかっこいいに違いないです。
この図案ならクロスステッチにも使っていただけます。
何色か色を分けて使ったらそらもうカッコいいでしょうね~♪
クロスステッチ作品が完成したら是非ともねこまたぎに見せてほしい~~
左の図案はお人形様に小さくアレンジした図案です。

ヘラジカをはじめて映像で見た時は、胸がどきどきしました。
映像からもその恐ろしいほどの巨大さが伝わってきて、堂々たる様子に誇らしい気持ちになったのを思い出します。
森の主のごとき巨大鹿がいるからこその伝統的な図案なんだろうなぁと感動します。
左のデザインは、20目以上の裏糸の渡りがあります。(右は10目以上渡る)
糸の引きが きつくなりがちですので、ゆるめの手加減が必要になります。
また、裏糸の渡りが長いと着脱の時に指に絡まったりして、なかなか厄介です。
ところどころ絡めて留める工夫があると良いかもしれません。

ほらね~あなたはどんどん編み物がしたくなる~♪
ノルディック【鹿】図案・デザインについて まとめたものはコチラから↓
んでも、編み込みはちょっと~という人は、最近不思議な糸がありますよね~^^
ただ編むだけでフェアアイルな柄がどんどん出てくるステキな糸♪
見ているだけでもうっとりです~ 編み物の季節は、ウキウキですね^^
さ、今年は何から編みましょうかね♪
どしどしご利用ください~♪
ねこまたぎの図案を楽しんでいただき誠にありがとうございます~♪
今後、図案を描きましたらこのページにアップしていこうと考えています。
掲載図案は基本的にご自由にお使いいただいて結構です。
ご使用いただいたご意見など♪ コメント欄にてお知らせいただけるとものすごく嬉しいです~^^
また出来上がったお品の画像をSNS等でアップされるのも基本的に自由です。
【ねこまたぎアレンジ図案集】リンク張って頂けると幸せです~^^

どのような作品が生まれたのか、何よりかにより ねこまたぎ自身 見たいがスギるーっ(ノ∀`*)ペチ
で、わーステキですぅ~とか言いたいの。。。
たくさんのアレンジ作品に挑戦いただければ幸いです~♪
かぎ針編みの作品 にゃんぽーちはコチラから↓見に来てね~
本日もおまたぎいただき感謝です♪
みにゃみにゃ様の健康と幸福を願って♪
コメント