自己紹介 初めましてのご挨拶はコチラから↓
しまぱん君 使えないスマホのハナシ









あとがきというか日常というか
(2021年11月頃)ガラケーのサポートがいよいよ終了になる旨の通知を
何年も無視し続け、サービス終了もいよいよ来春に迫りました。
ようやく機種編を決心したのは、通知の文言がかなり脅しじみてきたからです。
ええと私のハナシじゃないです。同居人のハナシです。
「 ねえ 教えなきゃなんないの あたしヤダからね 」

我がムスメながら、おぬし切れ者。。。
auショップ連行業務を押し付けようとしていたコト見透かされた、母ネコマタギでございます。
機種編を引き延ばしたのは同居人なのに、、、、
「 ママが責任とってよね 」
「 あ アタシ??? 」

仕方ないです。。。。auショップへ連行した次第です。
「 オレは 日本製がイイっ 」
同居人の右傾の主張を黙殺しつつも、
面倒な操作指導を憂い、いかに放置するコトが出来るかを最大の選択目標に掲げ、
選び出されたのがコチラでございます。

「BASIO4」
「使いこなし動画」と「使い方操作」でほぼ独学。
基本的な操作を「使いこなし動画」から♪ 読むより、見て聞くがよかろう♪
タッチやスワイプの練習「使い方操作」もスマホの言いなり練習。
なるべく家族やショップに頼らずに使いこなしていただきたいものだ という、
思いやり欠如家族の願いを叶える一品というコトで。
【BASIO4】をチョイス~♪

☆BASIO4のおススメポイント
「緊急あんしん情報」⇒ 名前や住所、血液型、アレルギーや持病、投薬内容の登録機能。
「カメラボタン搭載」⇒ デジカメ感覚で撮影可能。
「かざして診断カード」⇒スマホトラブルの原因を診断できるカード付き(本体と一緒に同梱されている)
OS(発売時) | Android™ 10 |
---|---|
サイズ | W71×H159×D8.9mm |
重さ | 約151g |
ディスプレイ | 5.6インチ HD 1,480×720(HD+) |
RAM | 3GB |
ストレージ | 32GB |
アウトカメラ | 約1,300万画素 |
インカメラ | 約500万画素 |
バッテリー | 3,300mAh |
カラーバリエーション | シャンパンゴールド/ロイヤルブルー/ワインレッド |
追加【京セラ】の製品。
仕様者の愛国心も満たしおおむね満足出来た次第です。
「 草花の写真撮ったら 種類を教えてくれるぞっ 便利だっ 」
との、草花アプリにヨロコビの声を発するまでに独学が成功。
本人の自信にもつながった次第です。

本日もお跨ぎいただき感謝です♪
みにゃみにゃ様の健康と幸福を願って♪
コメント