ん?アドセンス審査通ったの?の巻
ん?

あで??、、、
アタシのブログ記事下に、、、、
悲しくなるので あまり見たくないなあ~と、
常日頃から広告隅っこの バッテン×を クリックしていた、、、
あの!。。。
目の下が絶望的にたるんでる おじさんとおばさんの広告
が、掲示されてるでは あ~りませんか。。。。

やだぁ~~
どういうことなの?????
こんにちは、ネコマタギです。
本日は アドセンス のへっぽこハナシ。
お付き合いいただければ幸いです~
WordPressはじめて物語からGoogleアドセンスに突撃~♪
確か2021/8/3
- ConoHa wing のキャンペーンに乗っかって WordPress導入。
- WordPress、Cocoonテーマ を選び、あちこちのサイトをさすらい歩き四苦八苦。
- 同月 7日、最初の記事を投稿
- 同月 12日、一回目 アドセンス申請。
- 同月 24日 待ちきれず「AdSense 審査状況確認 フォーム」にて 催促。
- 同月 26日 審査の結果、残念ながら、あんたブログまだダメ~ と言われる。

言っとくけど、このイラストほど落ち込みませんでしたからっ
同じくらいへとへとですけど。
そら、残念でしたよ、んでも想定内。
10回くらいは屁の河童の覚悟で挑むよね。
ねこまたぎの推理!からの改善♪
明確な正答を与えず
「 何がダメなのか 自分で考えてみよっか♪ 」
小5の時の担任がこのタイプ。
「 先生も一緒に考えて あ げ る♪ 」
半世紀生きた今
このセリフを思い起こすことになろうとは夢にも思わなんだっ!!
推理してみたねこまたぎ。
審査期間10日以上、【審査状況確認】二日後に却下 というコトは、
決定的な ミス無し と判断。
放置して サイトの成長を待っていた のではないか?
ワタシならそうするからね。
【審査状況確認】したから、
そんなに急いでるなら先生教えてあげるけど
「 今はまだダメ 」
(ノ∀`*)ペチ っつー 推理が成り立つわけです。
ワタシは【HSP】サイキックバトル強い系♪

改善点を「記事の厚み」と仮定して爆進
一緒に考えるふりだけしてくる先生は、
一貫して儲け主義ですから、
訪れた皆さんを 引き留める力のある作文 がご所望なんじゃないか?
Googleは【平均セッション時間】滞在時間を重視していると仮説を立てました。
お店には長時間滞在してもらいたいものですからね。
そういう視点であってますよね?
違うかもしれないな。。。。。
内容の厚み はもちろん、読み物としての テンポとリズム、内部リンク でお楽しみいただく。。。。。
表現を お上品に書き換える コト。
サイト内リンク【ブログカード】に差し替え、 吹き出しにも挑戦。
カテゴリーやタグも整理し、表示方法も学びました。
自作のイラストや作品画像の使い方もざっくり理解できたかな?と、、、、
おかげでこの期間、勉強になりました。
目指すは駅ビルですわ♪
新幹線とか地下鉄とか乗り入れているデカい駅の駅ビルの店舗の抽選。
わかりますけど、涙が出てまいりますね(T_T)。。。。。
読み返して自分が楽しいかどうか?を 再確認するしか方法を思いつかないんだから。
心細い作戦すぎてナケル。。。。。
個人的に、
アナリティクス や サーチコンソール の通知がかなり気になりました。
後々多くの記事変更を余儀なくされるのではないか? と、
やぁな予感がどうしても消えなかったので
【URLスラッグ】をすべて変更 したりしました。
番号順に進むURLを バラバラに付け直す作業は 手間がかかる上かなりの暴挙だったと思います。
【URLスラッグ】一人パニックのおかげで、せっかくのPVも容赦なくバンジージャンプ。

このおかげで「リダイレクト」の設定も知ることが出来たのですが、
そんなものが必要になるのは、まだまだ先のハナシですよね。
カバレッジの無慈悲な除外通告は
「お前の記事つまらんのぅ」
と言われてるようで、ため息が出ます。
いまだに54もあって、ものすごく目障りなグラフ。
こいつの改善が必要なのかどうなのかがさっぱりわかりません。
だって、現段階で54も記事がないのに、どういう事なんでしょうね?
【URLスラッグ】 変更してしまったからなんでしょうか?(そんな気もする。。。(´;ω;`)
じっくり取り組むしかなさそうですね。
それとも放置でいいのだろうか。。。。
まだまだ解らないことだらけ。。。
再び Googleアドセンスに突撃~♪
ちゃんちゃら笑っちゃう【PV】を少しでも向上させるため、
ブログ村 と ブログランキング も導入。
コレは、最初の申請の時に 引っかかるのではないか?と、ビビりまして外しましたが、
どうやら関係ないとの情報もあり
2度目はバナーを張り付けたまま申請してみました。
ランキングバナーとツイッターは、
仲間作りといろんな人のブログを参考にするのに、
有益だと思います。
この強い味方を使っても、依然としてへっぽこPVなんだから、
この二つがなかったら一桁さえ難しかったに違いありません。
ねこまたぎ、自分のへぼさをしっかり 実感いたしました。
(へっぽこねこまたぎアナリティクス調べ【PV116】9/9現在)
9月7日 再審査申請。
そして新たなる試練(´;ω;`)に続きます
というところまできて、記事の初めに↑に戻るのですが。
9月9日 午前中、
「 よし 本日もフレッシュねこまたぎ 頑張って記事を書くっ 」
PC立ち上げましたら、

いつもワタシのスマホのニュースに躍り出てくる、
絶望的なシミしわ改善の広告がべたーっと張り付けてあったというハナシに戻るんですよ。
気が付きませんでねぇ。。。
はっとして、メールをチェック愚か者、、、、


ここまで約ひと月 ねこまたぎ ようがんばったっ(´;ω;`)
自分で自分を褒めたたえ、本日はこの辺で、、、、、
ちょっと休憩しなくっちゃ、、、、、ちょっとだけ。

ア、アドセンス通過 いたしました。
(心の声 意地でも【合格】とは言いたくない ねこまたぎなのでした)
応援、おまたぎいただき感謝です♪
みにゃみにゃ様の健康と幸福を願って♪
コメント