WordPressチャレンジ を垂れ流す
ねこまたぎテキ我がブログ。
慈しみながら作品をさかのぼり、粛々とギャラリーを整えております。。
ようやく記事数も10を超えはじめた最近ですが。
突然 この、無謀?とも言えるWordPressチャレンジを記事にしようと立ち上がりし、ねこまたぎです。
お付き合いいただければ幸いです。
おそらく無謀な失敗談になるでしょうが、ワタシのようなダメなブロガーでも、なんとかかんとかチャレンジしている事ですから、きっとなにがしかの励みにはなるんじゃないかなーと前向きに考えております。
負けないっ!
参考にしていただければ、幸いです。
何が解からないのかすら解ってない

インターネットの何たるか、
YouTubeがみられる便利なテレビ。
はたまた、わからないことをさっさと調べられる機械。
悪い人もいい人も住んでいる仮想現実の宇宙。
子供に聞かれたら残念な説明しか出来そうにありません。
ねこまたぎ ずぶのど素人というコトなのです。
それなのに、いや、それだからこそ身を投じる、勇敢なワタシ。やってやれないコトなんかない。たぶん(-ω-)
とにかく、あらゆるサイトのあらゆるブロガーの先生方をネットの力で拾い集め、素直に従いながらの現在です。
「 それを記事にしない手はナイ 」
そういうアドバイスをされているブロガーさんがたくさんいますね。
それはその通り。
調べたことを書けば勉強にもなるし記憶にも残る。
ねこまたぎ、素直に従う所存です。
順不同に解らないところから切り崩し じりじりまいります。

サーチコンソール「送信されたURLにnoindexタグが追加されています」
今回のお題です。
「 Google サーチコンソール 」
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
サーチコンソール。。。。。正しく?導入出来ているのか?そこからもって疑わしい。
一応導入で出来てるつもりでいるのですけども。。。。
ある日のコトでございます。「Google Search Console 」 が
カバレッジ >> URL にnoindexタグが追加されています
って 言ってきました。
わかります? この気持ち。。。
一目散に逃げたくなる気持ちですわ。

なんかよくわかんない赤い棒グラフが右隅にちらっとね。
該当2ページと書いてあります。
この2ページが読めないエラーというコトらしいのは、直感的にわかるんですけど、、、

いっつもいっつも GoogleのIT訛りの日本語で
エラーがどうこう言われたってさ、理解に苦しむ日本語の羅列で、正直うんざりしてしまう。

ちょっとぉ~ こんなにアタシが頑張ってんのに、何がどうだと?
調べてみたら このエラー ほっとくのは良くないというコトで。。。
む~ん。。。めんどくさ。と思いながら頑張るしかございません。。。

7月から本格的にWordPressと格闘しています。
Google系のIT訛りの難解な単語から調べなければならないバブル世代です。
それなりに超訳して、理解するしかございません。
本日解っておきたい言葉の一部です。
ねこまたぎ IT用語辞典 初歩(そのうちまとめるつもりだけど未定)
※ Google とは ⇒ 自分がトップのマイペースな猫
※ Googleサーチコンソールとは ⇒ 猫が自由に動かしてる取捨選択遊戯
※ インデックスとは ⇒ 索引。見出し。指数。めざすところ。
※ カバレッジとは ⇒ 一網打尽率。
※ サイトマップとは ⇒ 多分ネットの中の読み物ページの目次みたいな地図テキなヤツ
※ エラーとは ⇒ 大間違い。
負けるもんか しまっていこうぜ。
「インデックスカバレッジ」のエラーと闘う
どうやら、以下の問題があるらしいと、ネットのみんなが言ってました。
①「自分勝手にインデックスしちゃってる」
②「sitemap.htmlエラーのトキ」
何度も言うけど、ねこまたぎが拙いワードでググっても大量に出てくる幾多の答。
みんな同じ思いをしている事は一目瞭然で、自分だけではない安心感も出てきます。
理由は向こうにあるのに、大間違いと言われ、
コチラが対処しなければならないのは、理不尽だなとは思いますが、
そのエラーが誰のせいか、それがわからないので、仕方ないです。
もう少しわかるようになるまで、辛抱しなければなりません。

はじめるぞ
WordPressのメニュー [設定」 ⇒ [XML-Sitemap]
[XML-Sitemap]

やっぱり なんとなくこいつのせいじゃないかと思ったよっ
色々考えて眺めていたら、私のブログ「 ねこまたぎ 」のバヤイ
②「sitemap.htmlエラーのトキ」 じゃないかと思われるので、今回は、コレを始末する。
[XML-Sitemap] ⇒ [基本的な設定]
すると、以下のスクショ画面が登場

↑□HTML形式でのサイトマップを含める
ここのチェックを外して保存する。
ふうん。。。。なるほど。
サーチコンソールの[サイトマップ]に戻ってみると、

正常に処理されたということです。。。。
へえ~。。。。
結局、やっぱりよくわかりませんな。
そんなわけですから素直に先輩方の言うとおりにするしかないです。
これにて一件落着。
もやもやするけど まあいいや。
そのうち解るだろう。
ひと月近く取り組んでの感想
解らない事を、わからないままほぉっておかない。
解らない事も取り組んでいるうちに、理解が深まってくる。
他のサイトを参考にしながら、疑いの心も必要。ワンクリック詐欺に注意しながら用心深く調べる。
出来る事ならハンドメイドだけに没頭したいけど、付随する色々あるもんだから
やるからには、時々記事にしたいなと、思うのでした。
本日も おまたぎいただき感謝です。
みにゃみにゃ様の健康と幸福を願って。
コメント